マッシュルームレシピ

手軽においしく!マッシュルームでハヤシライス

10分~30分
290kcal
手軽においしく!マッシュルームでハヤシライス

材料(2人分)

※このレシピは4人分です!
 
マッシュルーム
150g
牛肉(切り落とし)
250g
タマネギ
中1個
セロリ
50g
ニンニク(みじん切り)
1片
ショウガ(みじん切り)
1片
オリーブオイル
大さじ1/2
バター
10g
★トマトピューレ(濃縮タイプ)
200g
★赤ワイン
200㏄
★トマトケチャップ
大さじ3
★ウスターソース
大さじ3
★しょう油
小さじ1
★コンソメ(顆粒)
3g程度
アーモンド
適宜

ハヤシライスの名前の由来は、ハッシュドビーフ説を始めとして諸説ありますが、なにはともあれ、薄切り牛肉とタマネギをデミグラスソースで煮込んだものを、ご飯にかけて食べる料理です。今回は、マッシュルームと香味野菜をプラス!牛肉のスタミナに加えてうまみと風味が増すだけでなく、代謝アップや血行促進、疲労回復などの効果も期待できるレシピになっています。トマトピューレと赤ワインにトマトケチャップ、ウスターソースなど、家にありそうなもので意外と簡単に本格デミグラスソース風になるので、ぜひ、お試しください!

【洋食】

 

このレシピのポイントはコレ!

ホワイトマッシュルーム&ブラウンマッシュルーム、どちらもOK!

ハヤシライスは4人分のレシピです。家庭の調味料を組み合わせた手作りハヤシライスをご紹介しましたが、もちろん、市販のデミグラスソースやハヤシライスソースを使うのもgoodです。市販のソースを推奨量よりも少し減らして、その分、トマトケチャップやウスターソースを足したり、しょう油やバター、ナッツ、味噌やはちみつなどの隠し味を入れたりして、自分好みの味にしてもいいですね!使うマッシュルームはブラウンでもホワイトでもOK!煮込み料理なので、ブラウンを多めにするとコクが増します。

 

ぎゅうにく ぎゅう肉 牛薄切り 牛切り落とし 玉葱 大蒜 生姜

HOW TO COOK

  1. 1

    マッシュルームは5mm程度にスライスします。

  2. 2

    タマネギは繊維を断ち切る方向に、1cmくらいの輪切りにします。セロリは粗みじん切りにします。

  3. 3

    牛肉は、大きければ食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    オリーブオイルを入れて中火で熱した鍋で牛肉を炒め、色が変わってきたら一度取り出します。

  5. 5

    牛肉の肉汁が残った鍋に、バターを入れます。

  6. 6

    みじん切りにしたニンニクとショウガ、粗みじん切りにしたセロリと、タマネギを入れて炒めます。

  7. 7

    タマネギが透きとおってきたら、マッシュルームを入れて、一度火を止めます。

  8. 8

    ★のトマトピューレ、赤ワイン、トマトケチャップ、ウスターソース、しょう油、コンソメを入れます。再び火をつけて、中火で軽く沸騰するまで煮たら、火を弱めてふたをして、10分間程度煮込んでできあがり。ご飯とともに器に盛り、砕いたアーモンドをかけます。