マッシュルームとほくほくニンニクでスタミナアヒージョ!!
材料(2人分)
- マッシュルーム
- 150g
- ニンニク
- 丸ごと1個
- パプリカ(赤と黄色)
- 合わせて100g
- パセリ
- 小さじ1/8程度
- 鷹の爪
- 2個
- オリーブオイル
- 大さじ5
- 塩
- 小さじ1/2
- こしょう
- 小さじ1/8弱
猛暑が続いていますが、今回は夏を元気に乗り切るスタミナメニューをご紹介します。スタミナといえば「ニンニク」!そこで、マッシュルームの定番メニューのアヒージョに、丸ごと1個のニンニクを入れて、スタミナアップバージョンにしてみました。ニンニクの香りが移ったオリーブオイルには、マッシュルームとパプリカのうま味も加わり、嗅覚からも味覚からも食欲がそそられる一品です。ニンニクがほくほく&トロトロになるまで煮ると、ニンニクはもちろん、マッシュルームやパプリカにもしっかり味が染みて、絶品メニューになります!
【洋食】

ホワイトマッシュルーム&ブラウンマッシュルーム、どちらもOK!
「そんなにニンニクを食べて、においは大丈夫?」と思うかもしれませんが、トロトロになるまで煮込んだニンニクのにおいは、意外と気にならないものです。それに、残ったオイルに少し醤油を加えれば、香りのよいのパスタソースにもなって、一石二鳥!こんなふうにパスタを作ったり、アヒージョに魚介類を追加したりして、アレンジを楽しんでくださいね。
大蒜
-
1
マッシュルームは半分にカットします。
-
2
パプリカは食べやすい大きさに乱切りにし、ニンニクは丸ごと1個分のすべての粒の皮をむきます。鷹の爪は種を取っておきます。
-
3
オリーブオイルを入れた小さめのフライパンに鷹の爪を入れ、中火で加熱します。
-
4
②の皮をむいたニンニクを入れて、火が通るまで焦げないように煮ます。鷹の爪は色が変わる前に取り除きます。
-
5
ニンニクに火が通ってきたら、マッシュルームとパプリカを入れて火が通るまで煮込み、塩で味を調えます。




