マッシュルームレシピ

スタミナ満点!マッシュルーム&ニンニクの芽の中華炒め

10分~30分
305kcal
スタミナ満点!マッシュルーム&ニンニクの芽の中華炒め

材料(2人分)

マッシュルーム
100~150g
ニンニクの芽
80g
豚肉(バラやモモのロースなど、お好みの部位)
180g
ショウガ
1片
小さじ1/4
中華だしの素(顆粒タイプ)
小さじ1
小さじ1・1/2
しょう油
小さじ1
ごま油
大さじ1
煎りごま(白)
適宜

暑い日のビールのお供に!冷めてもおいしいからお弁当のおかずに!夕飯のおかずに!と、大活躍してくれるのがニンニクの芽の中華炒め。シャキシャキとした食感と甘み、ニンニクの香りが豚肉と好相性で、ばて気味の夏にも食欲をわかせてくれます。そこにマッシュルームを加えてうま味をアップし、夏はもちろん、一年中食べたい「定番」の一品です。ニンニクの芽には、ニンニクと同じように抗酸化作用があるアリシンや、ビタミンA、ビタミンC、食物繊維が含まれています。豚肉のビタミンB1、B12や鉄分と合わせて、栄養的にも疲れやすい夏に特におススメです。

【洋食】

 

このレシピのポイントはコレ!

ホワイトマッシュルーム&ブラウンマッシュルーム、どちらもOK!

今回は簡単に作れるよう、市販の中華だしを使用しました。もちろん、オイスターソース、お酒、醤油、砂糖などを合わせたお好みの調味料で味つけしてもOK!水溶き片栗粉を入れて、あんかけ風にするのもgood!!こんなふうに、気分や体調に合わせて、味つけのバリエーションを増やす楽しみもあります!

 

大蒜 生姜 ぶたにく ぶた肉

HOW TO COOK

  1. 1

    マッシュルームは5ミリ程度にスライスします。

  2. 2

    ニンニクの芽は3~4cmに切り、ショウガは粗みじん切りにします。

  3. 3

    豚肉は食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    フライパンにごま油とショウガを入れて、中火で加熱します。

  5. 5

    ショウガの香りが立ってきたら豚肉を入れて、塩を振り、そのまま中火で炒めます。

  6. 6

    豚肉に火が通ってきたらマッシュルームを入れ、中華だしの素を回し入れて炒めます。

  7. 7

    マッシュルームに油が回ったらニンニクの芽を入れ、続けて酒を回し入れて、アルコール分を飛ばしながら炒めます。

  8. 8

    全体に火が通ったら醤油を回し入れて、軽く混ぜ合わせてできあがり。お好みで煎りごまを振ります。