

マッシュルームのハロウィン・シチュー

材料(2人分)
- ホワイトマッシュルーム
- 150g
- カボチャ
- 200g
- ブロッコリー
- 1/2房
- タマネギ
- 中1個
- ニンジン
- 1/2本
- 鶏もも肉
- 200g
- コンソメ(顆粒)
- 小さじ2
- 小麦粉(薄力粉)
- 大さじ1・1/2
- 牛乳
- 250cc
- 生クリーム
- 50cc
- バター
- 15g
- 塩
- 小さじ1/4
- こしょう
- 小さじ1/8
カボチャの収穫の最盛期は夏ですが、貯蔵することで甘みが増すと言われています。だから、食べごろは秋から冬にかけて。ハロウィンの10月末は、まさにカボチャのおいしい季節なのです!そんなカボチャにマッシュルームや色とりどりの野菜、鶏肉を組み合わせて、ホワイトシチューを作りました。体を温める働きのあるカボチャはほんのり甘くて、体も心も安らげる味わいです。
【洋食】
ホワイトマッシュルームがおすすめ
シチューはルーを使わずに小麦粉から作りました。意外と手間がかからずにおいしくできるので、ぜひ試してみてください。牛乳と生クリームを使っていますが、カロリーが気になるようなら、すべて牛乳でもOK!カボチャやタマネギは煮込むほどにシチューに溶け込んで一体化していくので、最初に入れる牛乳が少ないかなと思っても大丈夫です。たくさん作って、朝食のスープ代わりにどうぞ。
南瓜 玉ねぎ 玉葱 人参 鶏肉 鶏腿肉 鳥肉 鳥腿肉 とりももにく
-
1
マッシュルームを1/2にカットします。
-
2
カボチャは食べやすい大きさに切ります。ブロッコリーは小房に分け、固めに塩ゆでします。
-
3
タマネギは大きめのざく切りにします。ニンジンは輪切りにして、星型で型抜きをします。
-
4
鶏もも肉は食べやすい大きさに切ります。
-
5
バターを入れて中火で熱した鍋に鶏肉を入れて炒めます。
-
6
鶏肉の色が変わってきたら、タマネギ、ニンジン、マッシュルーム、カボチャを入れて軽く混ぜ、さらに小麦粉を振り入れて炒めます。
-
7
小麦粉が全体に絡まって粘りが出てきたら、牛乳とコンソメを入れてよく混ぜ、ふたをしてカボチャが煮えるまで弱火で煮込みます。
-
8
②のブロッコリーを入れてひと煮立ちさせたら、生クリームを入れ、塩、こしょうで味を調えてできあがり。器に盛り、お好みでパセリを散らします。