

マッシュルームのうま味あふれる!だし巻き卵

材料(2人分)
- マッシュルーム
- 2個
- 卵
- 3個
- 液体だし
- 小さじ1/2
- 塩
- 0.5g
- オリーブオイル
- 適宜
和食の定番・だし巻き卵にマッシュルームを入れた、アレンジ・だし巻き卵。液体だしも入れますが、卵といっしょに焼いているうちに、マッシュルームからもだしがじわじわ出てきます。だしの相乗効果で、少量の塩を入れるだけでうま味あふれるだし巻き卵のできあがり!マッシュルームの奥深さが感じられる一品です。
【和食】
ホワイトマッシュルームがおすすめ
そのままでもおいしいですが、トマトケチャップを添えれば洋風、大根おろしとしょう油を添えれば和風になります。よく温めた卵焼き器に卵液を入れるようにすると、早く固まるので、失敗も少なくなりますよ。最後に入れる、外側の卵液がきれいに仕上がればよいので、途中はあまり気にしないで!
たまご 玉子
-
1
マッシュルームを1~2mmにスライスし、さらに半分に切ります。
-
2
ボウルに卵を割りほぐし、液体だし、塩を入れて、よく混ぜ合わせます。
-
3
中火で温めた卵焼き器に、オリーブオイルで湿らせたキッチンペーパーを使って、薄く油を敷きます。②の卵液の1/3を流し入れ、①のマッシュルームを全体に散らします。
-
4
卵液が固まり出したら、卵焼き器の奥から手前に向かって巻いていきます。巻き終わった卵は、奥に移します。
-
5
卵焼き器の空いているところにキッチンペーパーでオリーブオイルを敷き、残った卵液の半量を流し入れます。
-
6
卵液が固まり出したら、④と同じ要領で卵を巻き、巻き終わった卵を奥に移します。
-
7
⑤と同じ要領でオリーブオイルを敷き、最後の卵液を流し入れます。卵液が固まり出したら、卵を巻いて完成です。